アマゾンさんでは一万円以上したDC版カラスですが、
この前秋葉原のスーパーポテトという中古ゲームを
取り扱いしているお店では、六千円ぐらいでした。
ということで買っちゃったぜ。DC版カラス。
これでもうわざわざ交通時間一時間や
交通費二千円以上かけて
秋葉原に行く必要が無くなるよ。やったー
さてと、プレイのほうは若干安定してきているといった様子。
hard通しプレイで総レベルが245の周りに集中してきています。
これからはクリア重視ではなく、なるべくスコアを伸ばすことを
考えたパターンを作っていくのが当面の目標。
ということで試行錯誤を繰り返していますが、
一つ感じているのが一面シールド50のパターンの限界。
シールドを始めにあげるのは鉄板ですが、それでも
一面でショットとソードにレベルを振っておかないと
二面での敵の破壊が遅れてしまうので。
という理由で最近はシールドを40弱でソード10弱、ぐらいに振り分けている。
それでボス撃破時は総レベルが60いってるといった具合。
理想を言えばソードも20になって、総レベルを70越えたいんだよなぁ
まだまだ考える必要有です。
まぁそんなかんじ?
後体感的で確証はないけど、高レベルになるほどレベルが
やっぱり上がりにくくなっているような気がする。
気のせいかもしれませんが。
PR
[PR] 忍者ブログ // [PR]