忍者ブログ
.
暇でみ々草
なんとなく薄味
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
緑ヘリボムスタでのパターンを構築中。

一面
特に言うことなし。しょっぱなから死ぬとやる気なくすから
安全重視。だから裏ルートには進んでいない。

ボスを撃破して、約20億

二面
特に言うことなし。中ボス後の事故死に注意だけど
蜂アイテムが後半に集中しているからそれほど
事故率は高くない。

ボスは第一形態2波と3波をハイパーで凌ぐ。
烈怒ゲージがマックスだと素避けはかなり難しくなるから。
後は無難に避ける。

ミスがなければ約80億。エクステンドしました!!

三面
ここからがきつくなる。けどこの面は蜂アイテムが
2つ一組として集中しているので、

蜂アイテムの直前でハイパー⇒白の蜂アイテムを2個連続でとる。
こういう動きをするとハイパーゲージのリチャが容易になる。また烈怒ゲージが
赤いときは蜂アイテムによるハイパー増加量が増えるからなおさらよし。

三面はいろいろと難所があるからそういうところでハイパーを使って乗り切りたいのだけど
使うタイミングを間違えると詰む。なのでハイパーは緊急回避としてではなく
パターンとして組み込んでいく。

難所だと思うのが
横スクロール前のマリーゴールド×2と強レーザー
BLになってから少しは楽になったけどまだ難しい。
マリゴールドを一つ倒したら強レーザーが打たれる前にもう一つの
マリーゴールドの下にもぐることがコツ?
ここでハイパーを使うと中ボスに響いてくるから気合避けする。

そして裏の中ボス。一面、二面と蜂アイテムを全て入手するから
ここから裏ボスになる。できればハイパーを温存して突入したいのだけど
中ボス前は難しい。
仮にハイパーゲージが満タンでもBLになってからハイパーの持続時間が短くなったせいで
ハイパーだけで倒しきれないときがある。

ということを踏まえていろいろと考える。無難なパターンとしては
中ボスが現れた後に
ノーマル状態でオーラ撃ちして
少し粘った後にハイパー発動。
ハイパー+烈怒モードをなるべく維持して打ち込む。

これで何とかなる。だけど倒しきれなかったときの保険として
中ボス中にでてくる蜂アイテムを赤走行+白蜂という条件で
入手する。そうするとハイパーの連発が可能。

まぁ大抵はハイパー+烈怒で倒せるのだけどね。緑ヘリのボムスタは
時期の後ろにひとつオプションが配置されるから烈怒のハイパーでも比較的安全です。

中ボス後は比較的楽。ボスもそんなには苦労しないけど一番避けづらいのが第一形態の
攻撃。まぁ何とかなるけど。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font color
E-mail
URI
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret?
この記事へのトラックバック
トラックバック用URI:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
コミケは落ちました。
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たにぃ∩みみっち
性別:
非公開
自己紹介:
二人とも暇を持て余しているのだ
連絡用メアド↓ ATは@に変えてね
mimi.kusaATgmail.com

☆Pixiv
みみっち
たにぃ
ブログ内検索
カウンター
Copyright (C) たにぃ∩みみっち All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]