サキの短編を読む前にOヘンリーの短編を
読み進めている。なんかこう外国風の例えがとても新鮮で
面白いですね。
二月もそろそろ終わりになりそうですか。そうですか。
学期の終わりが見えてきて、静けさが増し続ける
この期間。取り立ててメールも来ないから落ち着いて
過ごせそうです。
最近やったのはさりげなくサークルのホームページに
アクセスカウンタ仕込んだことと、短編を一つ書いたことぐらい。
個人的にプロットを作らずに書き始めてしまうから、
全体的な長さが書き終わるまで見えてこなくて、
初めは10000文字ぐらいにしようと思っていたら
気づくと15000文字にまで増えてしまった。
あんまり計画性がないのもダメだね。それと
文字数を決めてやっていたから、後半になると
余裕がなくなって文章が軽くなってしまった。
結果として頭でっかちな文章になってしまった。いけないいけない。
話の内容としては一人がぐちぐち悩んでいるのをただ
もう一人が体当たりで説得しているだけの文章です。
まぁ気が向いたらここにでも載せるかも。羞恥プレイは嫌いだけどね。
あんまり面白くもないしね。
終わり。
*そうそうサークルのホームページのアクセス数が知りたかったら
(サークルのトップページのURL)/CGI/nakami.txt
と打ち込めば知ることができます。
PR
この記事にコメントする
[PR] 忍者ブログ // [PR]